近頃よく聞かれるようになった「人生100年時代」というキーワード。
厚生労働省の発表によると、今年の9月1日時点で100歳以上の高齢者の人口は約7万人となり、48年連続で過去最多を更新! 世界的にみても平均寿命は伸び続けており、日本でもベストセラーとなった経済書「LIFESIFT」によれば、2007年生まれの日本人の約50%がなんと107歳まで生きるとか!? 私には2015年生まれの娘がおりますが、順当にいけば110歳をゆうに超えてしまいます。大変な世の中になったものです……。であるならば、単に寿命が延びるのではなく、なるべく病院のお世話にならず、寝たきりにならず、いつまでも元気に楽しく過ごしたいですよね。そこで今回は、人生100年時代を迎えるにあたって、皆さんに口を酸っぱくしてを訴えたい、「セルフチェック」の話をしたいと思います。
みんな長生きしたくない!?
まず始めに、雑誌オレンジページが実施した「人生100年時代」に関するアンケート調査の一部を紹介します。私はこの結果を知って大変驚きました。大多数の方々が長生きすることに悲観的なのです。
「自分は100歳まで生きたいと思いますか?」の質問に対し、「生きたい」と答えた人が12.6%で、「生きたくない」と答えた人が65.4%にものぼっていました。
次に「長生きするには何が必要だと思いますか?」に対しては、第一位が「健康」、次に「お金」、そして「趣味・楽しみ」と続きます。やはり、皆さん一番は健康です。長生きするにはカラダが資本ですよね。大事なことです。ですが、「100歳まで生きることに、どんな不安がありますか?」の質問にいたっては、答えのほとんどが「老化」に伴うカラダの機能の衰えや病気に関するものでした。健康管理をしなければいけない、頭では分かっている、でも……。どう対処していけば良いかわからない。そんな漠然とした不安をはっきりと表しているアンケート結果だと思いました。
引用元: オレンジページ 180119くらし予報リリース
不安の背景
では、なぜ自分の健康について自信を持てないのでしょうか。
世の中には、カラダに良いとされるモノ、コトに関する情報で溢れています。人々の健康への関心は高く、テレビの健康番組はゴールデンタイムに放映され、視聴率も軒並み良いそうです。インターネットの普及により、自分で情報を収集し、比較することは容易になりました。しかし、その多くは、断片的で偏ったものばかりに。すると、どの情報が信頼性の高いモノなのか、見極める事が難しくなります。情報に触れる頻度が増えれば増えるほど、自分にとって最適な情報を選び取れなくなるのです。つまり、一体何をして良いかわからない。
多くの人が将来の健康問題に対して漠然とした不安を抱えるのは、まさにここに理由があるのではないでしょうか。
セルフチェック思考
そこで、本題です。世にあふれる健康情報の中で迷子にならず、自分にとって最適な情報を選び取っていくために必要なこと―。それが、「セルフチェック」なのです。日頃から自分自身のカラダに興味をもち、自分のカラダ声に耳を傾ける、ということです。
健康診断で安心するなかれ
セルフチェックと聞くと「毎年欠かさずに健康診断に行っているから大丈夫」と安心する人がいます。確かに、医療機関で定期的に検査をすることは大切。ですが、健康診断を受けているから安心、という考えはいけません。ここは勘違いをしてしまいがちですが、健康診断は決して健康になるために行くわけではありません。自分のカラダにどこか悪いところがないか、検査してもらうために行くところです。であるならば、自分の健康状態を知るのに1年に1回というペースで十分でしょうか? 1日24時間、365日で1年ですよ? その間、私達のカラダは絶え間なく動いています。毎日食べるものも違えば、カラダを動かす頻度、ストレスの度合いも違う。お天気だって体調に左右するのです。病気はある日突然やってくるものではありません。小さな不調が積み重なり、やがてその不調が慢性化し、大きな病気となって身に降りかかるわけです。1年に1回の健康診断で何か病気が見つかったとしたら、その予兆は何十回、何百回と現れていたはず! 明らかに遅いと言わざるを得ません。
人生100年時代をタフに生き抜く秘訣
そこで大切なのが、日頃から自分の体内環境を推し量る「ものさし」を持つ、ということなんですね。体調の良い時、悪い時、普通の時、それぞれの自分の現在地を知っておく。そのうえで、セルフケアをする、ということ。このセルフチェックとセルフケア、をセットで実践して習慣にすることです。それは食事を変えることかもしれません。運動することかもしれません。しっかり眠ることかもしれない。とにかく、人間のカラダは一人ひとり違います。巷で流行っている健康法は決してあなたにとって最適な健康法であるとは限らないのです。
人生100年時代では誰もが年を重ねることに無頓着ではいられません。バランスのとれた幸せを享受していくためにも、自らが健康であるということは、すべての土台になります。2025年には、団塊の世代が後期高齢者世代となり社会保障費が急増、医療も介護も絶対的な人手不足になると言われてます。だからこそ、国や医療に過度な期待をすることなく、日頃から自分のカラダを確認し、適切なセルフケアを行う自立した意識が必要になってくるのです。
おわりに
繰り返しますが、1日24時間365日、あなたの体内環境は常に変化しています。
「セルフチェック」思考を持たずに人生を進むことは、海図とコンパスを持たずに大海原に冒険に出かけるようなものです。自分の現在地を知らなければ、正しく航海はできません。
是非、カラダの小さなサインを見過ごさず自ら調整する力を磨いてください。それが、人生をタフに生き抜く秘訣であると同時に、自らを愛おしみ人生を豊かにする秘訣でもあると思います。